Translate

写真の利用について

個人での鑑賞(待ち受け画面などへの使用)については、利用方法の制限は設けません
その他の利用(インターネット、商業媒体等での掲載)ついてはコメント等にてご相談を承ります
当ブログの掲載されている写真の無断転載、盗用は絶対におやめください

ブログ内検索

試運転三色

2015年3月、上野東京ラインが開業しました。
開業の半年前ごろからは、担当する各線区の乗務員習熟なども目的に、日中に数往復ほど試運転が設定されていました。

試運転はE231/E233系を使用した15両編成と、185系の10両編成が使用されていました。
当時185系は塗装変更の過渡期だったため、日によって塗装が異なることもありました。

▲2014-10 185系A4編成 田町ブロック塗装

▲2014-12 185系OM07編成 EXPRESS塗装

▲2014-12 185系A6編成 ストライプ塗装

写真の通り京浜東北線の被り率が高く、線路も北向きで顔が暗くなる条件の悪い場所でしたが、EXPRESS塗装10連のようなレア物もあり、撮っていて退屈はしませんでした。

まさか5年後の今になっても185系が活躍しているとは想像もしませんでしたが……

注目の記事

Tomixの313系セントラルライナーを買ったので、KATOやカツミのやつと比べてみる

KATO 10-1773 313系2300番台、10-1774 313系2350番台レビュー

KATO 10-1708 313系1300番台 レビュー

アクセスカウンタ