KATOから、静岡地区の211系5000番台が製品化決定
![]() |
▲2023-02 211系シスSS8+313系V11編成 |
鉄道模型メーカーのKATOから、JR東海の211系5000番台がNゲージで製品化決定との報せ。
本日(2023年5月10日)、静岡ホビーショーの現地にて情報が発表されました。
発売は2024年春ごろを予定、製品仕様など詳細は追って発表とのこと。
先日発表された211系0番台、2000番台と同様、車体は完全新規金型となる見込みです。
ポスターには「静岡の211系が登場。」と明記されており、参考写真もLL編成であることから、静岡仕様がモデルになることが期待されます。
しかし参った。本当に参った。
最近、Nゲージを少し手放そうかと思ってたんですよね。
同じ車両をたくさん集めて、でもほとんど部屋の棚に保管してるだけで、勿体なくないか?って思ってたところで。
特に静岡地区は211系がいないと成立しない編成も多いし、でも側面幕の抜けてないGMの211系は個人的に買う気が起きませんでした。
実用的な編成が組めないなら、いっそ313系ごと手放した方がモヤモヤが晴れるんじゃないか。
そんなことを考えてた矢先のこの発表、本当に参りました。
まだ暫くは静岡地区の313系が手放せそうにありません。
むしろ手放した後だったら買い戻してた可能性もあるので、逆に良かったのかもしれない。
仮に来年3月を発売とした場合、半年前の9月頃には製品の仕様詳細が出るのでしょうか。
どんなラインナップで製品化されるのか、いまから首を長くして待ちたいと思います。
▼参考までに動画も貼っておくので、こちらもよろしくお願いします
今週はこのへんで、ではまた。