特急「ふじかわ」、幻のヘッドマーク
![]() |
▲313系シスS1編成(左)と373系シスF4編成(右) 373系はオレンジを基調とした「幻のふじかわ」マーク |
知らない人向けに、下に通常マークの写真も貼っておきます。
![]() |
▲373系シスF6編成 通常マークは水色を基調としたデザイン |
以前、「正月三が日は赤富士マークで走る」なんてネット情報を見かけたことがありましたが、実際はそんなこともなく。
乗務員さんの設定ミスでもない限り、ほとんど拝むことは出来ない幻のマークのようです。
![]() |
▲静岡車両区公開で用意された373系の前面幕リスト |
前面幕リストを見てみると、通常「ふじかわ」で使用するのが12番のマーク。
373系の定期運用で使用するのは、13番の「伊那路」くらいまでだと思われ、15番の赤富士マークは幕回し中であっても拝むことは難しそうです。
2025年には特急「ふじかわ」が運行開始30周年を迎えるようで、これに合わせて再び赤富士マークの活躍も見られないかと期待をしてはいるのですが、まだ2年ほど先の話ですね。
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございます、ではまた