Translate

写真の利用について

個人での鑑賞(待ち受け画面などへの使用)については、利用方法の制限は設けません
その他の利用(インターネット、商業媒体等での掲載)ついてはコメント等にてご相談を承ります
当ブログの掲載されている写真の無断転載、盗用は絶対におやめください

ブログ内検索

ダブルデッカー、上から撮るか、横から撮るか

Tomixから215系が発売され、ようやく我が家にも届いたのでレビューでも……と思ったんですが、1両ずつ写真撮ったりするのが面倒なのでやめました。

▲2016-11 215系NL?編成
この写真だと何次車なのかもわかりません

たぶんKATOからは製品化されることがないと思い予約はしましたが、届いた個体はアイボリー部分にひっかき傷のようなものが散見されるちょっと残念なブツ。
走らせたら気にならないのかもしれませんが、どうもTomix製品とは相性がよろしくないみたいです。

こういう写真をTwitterに上げると、タッチアップおじさんに絡まれるらしい
ネットショップじゃ検品できないので困りますね

基本セットに含まれるモハ214は2両、片方が0番台でもう片方は100番台とのことなんですが、入ってるモノ自体は多分同じですよね。(車体と床板の刻印が同じだったので)

車番がない上に車両の知識も少ないと、車両を並び替えたときの確認すらも公式サイトやらを見に行く羽目になるのでまぁ面倒っちゃ面倒です。
とはいえ久々に購入したTomix製品ですし、腰を据えてじっくりとインレタ貼りやらに向き合おうと思います。

近々KATOの12系(高崎車)が届く予定ですが、こっちのほうがレイアウトデビューは早そうです。

注目の記事

Tomixの313系セントラルライナーを買ったので、KATOやカツミのやつと比べてみる

KATO 10-1773 313系2300番台、10-1774 313系2350番台レビュー

KATO 10-1708 313系1300番台 レビュー

アクセスカウンタ