Translate

写真の利用について

個人での鑑賞(待ち受け画面などへの使用)については、利用方法の制限は設けません
その他の利用(インターネット、商業媒体等での掲載)ついてはコメント等にてご相談を承ります
当ブログの掲載されている写真の無断転載、盗用は絶対におやめください

ブログ内検索

まいにゅーぎあ

「my new gear……」、なにか新しい道具を買ったりしたときに使うネットスラングです。

今回はン年ぶりにレンズを購入したのでこんなテンションでお送りしたいと思います。

今年の3月に訳あってSIGMAの12-24mm/F4のレンズをレンタルしたんですが、普段使わないワイドな画角の新鮮さが忘れられず……、思い切ってレンズの購入に至りました。

▲2021-03 御殿場線 松田
たぶん再掲、画角の新鮮さが印象的だった1コマ

これだけ書くとSIGMAの12-24mmを買ったように思われそうですが、今回購入したのはNikonの14-30mm/F4 S-Line。

Nikon Z7のユーザーなので、Z専用に開発されたレンズが欲しかったというのと、広角とし十分な画角をカバーしつつ、標準寄りな24mm以降もカバーしてくれるのが決め手でした。

▲2021-12 E261系RS1編成
my new gear……でとりあえず1枚

正直、最近のスマートフォンは広角から標準までカバーしてくれるので、『わざわざカメラ出す必要ある……?』みたいな状況になることは多いです。面倒な露光の設定とかもないですし。

ちょっとアナログで、かなり面倒で。正直スマホで十分なんて思っているはずなのに、それでも一眼レフのために機材を更新してしまうんだから不思議なものですね。

注目の記事

Tomixの313系セントラルライナーを買ったので、KATOやカツミのやつと比べてみる

KATO 10-1773 313系2300番台、10-1774 313系2350番台レビュー

KATO 10-1708 313系1300番台 レビュー

アクセスカウンタ