「my new gear……」、なにか新しい道具を買ったりしたときに使うネットスラングです。 今回はン年ぶりにレンズを購入したのでこんなテンションでお送りしたいと思います。 今年の3月に訳あってSIGMAの12-24mm/F4のレンズをレンタルしたんですが、普段使わないワイドな画角の新鮮さが忘れられず……、思い切ってレンズの購入に至りました。 ▲2021-03 御殿場線 松田 たぶん再掲、画角の新鮮さが印象的だった1コマ これだけ書くとSIGMAの12-24mmを買ったように思われそうですが、今回購入したのはNikonの14-30mm/F4 S-Line。 Nikon Z7のユーザーなので、Z専用に開発されたレンズが欲しかったというのと、広角とし十分な画角をカバーしつつ、標準寄りな24mm以降もカバーしてくれるのが決め手でした。 ▲2021-12 E261系RS1編成 my new gear……でとりあえず1枚 正直、最近のスマートフォンは広角から標準までカバーしてくれるので、『わざわざカメラ出す必要ある……?』みたいな状況になることは多いです。面倒な露光の設定とかもないですし。 ちょっとアナログで、かなり面倒で。正直スマホで十分なんて思っているはずなのに、それでも一眼レフのために機材を更新してしまうんだから不思議なものですね。