雷都のLRT
![]() |
▲2023-09 宇都宮LRT HU311編成 |
2023年8月26日、栃木県の宇都宮市から芳賀町にかけて、新たな路面電車が誕生しました
「宇都宮芳賀ライトレール線」、通称は「ライトライン」、「宇都宮LRT」等など
写真は宇都宮駅東口電停から東へ約1.3km、栃木県道64号線(鬼怒通り)と国道4号の交点、峰町交差点の東側から撮影したもの
立体交差橋のど真ん中を、3両の路面電車が走り去っていく様子
これまで体験したことがい不思議な光景、新時代の交通の面目躍如たるものが感じられます
![]() |
▲2023-09 宇都宮LRT HU307?編成 |
平石小学校前電停を過ぎると、進路を南東に取り、全長643mの鬼怒川橋梁を渡ります
まるで新幹線が走ってくるかのような立派な橋梁の上を、3両の可愛らしいトラムが通過していきます
走行音は、川音にもかき消されるほど小さいものでした
開業してから日数が浅く、暫定ダイヤということもあり、列車間隔が乱れやすいというのが現状の問題点でしょうか
どうしても現金利用者の対応で時間を要し、列車間隔が崩れ、それが他列車にまで波及し全体的にダイヤが乱れてしまう、といった印象を受けました
こうした遅れも開業直後の賑わいを示しているわけでしょうし、それだけ多くの方に関心を持たれる交通機関が誕生したことは素敵なことに違いありません
自分が訪れた日は17時ごろまで、宇都宮駅行はほぼ満員電車の状態でした
混雑を避けて行動した結果、復路は鬼怒川から宇都宮駅まで歩いてしまい、ほぼ片道分しか乗車できなかったのが僅かながら心残りです
今度はもう少し賑わいが落ち着いたころ、それこそ乗車メインで訪れてみたいと思います
今週はこの辺で、ではまた