Translate

写真の利用について

個人での鑑賞(待ち受け画面などへの使用)については、利用方法の制限は設けません
その他の利用(インターネット、商業媒体等での掲載)ついてはコメント等にてご相談を承ります
当ブログの掲載されている写真の無断転載、盗用は絶対におやめください

ブログ内検索

ニューフェイス(?)

▲2022-03 313系シンB401+B106編成

2023年12月3日、313系1300番台(2連×4編成、B401,B406-408)が神領車両区(春日井)から静岡車両区へと回送されました。
翌日にはB406編成の編成番号が「L6」へと張り替えられている様子が目撃されており、先の回送は転属目的であったこと、新たな編成番号としてLが付与されたことがわかりました。

これに関連して、12月1日には211系シスLL15編成が静岡から浜松へと回送されています。
内装の一部部材が剝がされていたとの情報もあり、廃車目的であろうことが伺えます。

313系8000番台の転属以来、1年半とちょっとぶりに現れた、静岡車両区のニューフェイス。
どのような運用に割り当てられるのか、今から関心が尽きません。

注目の記事

Tomixの313系セントラルライナーを買ったので、KATOやカツミのやつと比べてみる

KATO 10-1773 313系2300番台、10-1774 313系2350番台レビュー

KATO 10-1708 313系1300番台 レビュー

アクセスカウンタ