金谷駅観察

久々に313系に乗りたくなり、JR東海道線の金谷駅に行ってきました。 金谷駅は大井川鐡道の乗換駅で、かつては大井川本線千頭駅までの直通列車が走っていたそうです。 ▲上りホームから東京方を望む 現在は中線から千頭方へ向かう分岐器が撤去されている ▲撤去された分岐器周辺 中1番線には1両ごとに折返し停目が設定されている ▲撤去された分岐器より東京方から、神戸方を望む 車両限界に支障しないよう、ホームの一部が削られている ▲上の写真とほぼ同位置から東京方を望む 大井川本線への接続線は撤去済みで、機械を含めて乗り入れは不可能 ▲中1番線から神戸方への出発信号機と停目 車止めが設置された線路は中2番線跡地 折返し停目が細かく設定された中1番線ですが、ここから神戸方へ折り返す列車なんてあるんだろうか……なんてことが気になりがら、金谷駅を後にしました。